テーマ:スポーツ
2017年01月23日
一言。長かった…。
稀勢の里にどれだけ待たされたかは、2004年5月10日の拙ブログの記事をご覧下さい。(当時の稀勢の里は、まだ本名の「萩原」を名乗っていました。)
http://natsu.at.webry.info/200405/article_14.html
17才で新十両!→貴乃花みたいにあっという間に横綱だろうという…
続きを読む read more
2016年12月18日
今年もやってきました~クリスマスオンアイス(XOI)の季節が。
私は昨日(12/16)、例のごとく仕事のお休みを頂いて昼・夜公演見てきました…現役時代から、大ちゃんの新プロはいち早く見たい主義なので。
ショー全体の感想、素晴らしいすべての出演スケーターたちについての詳しい(くどくどしい長編の)感想は、明日の最終日を見てからということ…
続きを読む read more
2016年04月05日
ますます更新が滞っている今日この頃ですが、ちょっと顔を出します。
ニューヨーク潜伏を終えた大ちゃんが、「居場所」に戻って来たどころかテレビにも怒濤の露出…柔道の野村さんとの対談、TBSチャンネルのNY密着、ボストン・ワールドのゲスト、すぽるとのゲストとどこから書いてよいやら…とうれしい悲鳴でぐずぐずしていたら、非常に不愉快な「場外…
続きを読む read more
2015年10月26日
久しぶりに、ほんとうに久しぶりにフィギュア・スケートの試合を、テレビ観戦ですが、手に汗握って見守りました。もちろん日本時間で今朝結果が揃ったスケート・アメリカです。
全然、自慢できることではありませんが、昨シーズンから本腰を入れて試合観戦する気力がなくなっていました。もちろん大ちゃんの現役引退が大きな要因ですが、それだけではありま…
続きを読む read more
2015年05月07日
あっという間にGWも終わり、神戸チャリティーから1ヶ月たってしまいました。いつものことですが、感想文がまだ書き終えられてない…。
以下の文章は、途中までは書きためていた分ですが、途中から1ヶ月前のこと思い出して書いてみます。今さら記事に付き合って頂けたら、幸甚です。
その前に…前のページを書いていた時、本田君は第二部だと思い込んでいま…
続きを読む read more
2015年04月20日
神戸チャリティーが終了してから、大ちゃんはインスタグラムで消息を伝えてくれていますが、マリンベスでヘアカットし、「当分会えへん」とキャプつけた歌子先生にプレゼントした犬のモーコちゃんのお写真アップ…いよいよ出発なんだな、と実感されてきますねえ。
さて、書く書く詐欺(笑)していた神戸チャリティーのあれこれについて、記憶を呼び出してみます…
続きを読む read more
2015年01月25日
あ~あ、楽から1ヶ月たっちゃった。とっくの昔にBSの放送も終わり、それどころかスターズ・オン・アイスも終わり、大ちゃんはジュエリー大賞やら何やらで露出が多いし、超今さらなんですが、地上波でもBSでもカットされた部分があるので、私が目撃したことを書き出してみます…1ヶ月経過して、記憶があやふやになってしまっていることもあるのですが…。
…
続きを読む read more
2015年01月19日
1月17日昼の回、18日楽に行ってきました。
詳しい感想はあらためて書く予定ですが(XOIのビッグさプライスの感想もまだなんですが…)、とりいそぎ大ちゃんのパフォーマンスについて、簡単に。
17日はCaravan、18日はKissing youでしたが、1日のルッツが軽くツーフットだった他は、ゴージャスなディレイイ・ジャンプを完…
続きを読む read more
2015年01月12日
「2000days」衝撃もあったし、スターズオンアイスをあと一週間後に控えて、今さらクリスマスのショーの感想文ですが…って、毎回ショーの感想文書く度に遅くなった言い訳している私ですが(汗)、やっぱり第一部書いたからには、第二部も書き残しておきます。
年明けのBS放送は、第一部は日本人スケーターのみ、第二部はほぼ全員放送だったので後者に…
続きを読む read more
2015年01月11日
『2000days 過ごした日々が僕を前に進ませる』(祥伝社)
本日の午後、amazonから自宅に届き、文章はさほどの量でなかったの、一気に読みました。
既に入手して読んだ方の感想はちらほら目に入っていたので、覚悟はしていたのですが…、中には読み終わって泣いたという方もいらっしゃったと知っても、「私はそこまではないだろう」と…
続きを読む read more
2014年12月26日
クリスマスオンアイス2014楽日から一昼夜たちましたが、未だに幸福の余韻に浸っています。
…そう、多くの方がツイッター等で「幸せな時間だった」と語っていらっしゃいますが、私もその一人!なんと言ったらよいのでしょう。スケート・ファンとして、ほんとうに幸福な一夜…いや初日からずっと幸せでしたね(笑)楽のトークで大ちゃんが「バックでみんな終…
続きを読む read more
2014年12月24日
クリスマスオンアイス2014
あっという間に、楽日になってしまいました。
クリスマスオンアイス2014
私は、まずは初日の夜の部に行ってきました。私はまもなく楽を見に出かけるので、全体の感想は、例のごとくゆ~っくりと書くつもりですので、例のごとく生暖かく見守って頂ければ、幸甚です。
とりあえず以前、荒川さん中心に開催していた…
続きを読む read more
2014年12月17日
12月14日、プーマのトークショーの動画もいくらか撮ったのですが、ブレブレぼけぼけになってしまっただけでなく、前の方の東部やスマホ、デジカメを掲げた指などが映り込み、後ろ姿とはいえ、個人特定につながったら…という懸念がありました。
トリミングして、まあこれなら大丈夫かな、とツイッターで公開したのが、これ。「生ドロン」を聴けました!…
続きを読む read more
2014年12月16日
昨日(12月14日)、イオンモール幕張で行われたプーマプレゼンツ 高橋大輔 Special eventに行ってきました!
ざっと書くと、朝6時に起床→のろまな私は家を出たのが、午前7時頃→8時半過ぎイオンモール幕張到着で、整理番号259番でした。
9時に整理券配布開始、11時半に再びアクティブモール西入口に集合して、整理番号順に入場…
続きを読む read more
2014年10月22日
引退発表から、今日で一週間。
この一週間思ったことについて、何から書けばよいのか…高橋大輔については、そうそうは語り尽くせるものではないので、最近更新滞りまくりの当ブログ内で思いつくままに書いていこうかと思っています。
まず、職場の昼休みなど、私の周囲で特にフィギュアスケートに興味のない層が、口にする高橋大輔像にこの一週間で変化…
続きを読む read more
2014年10月15日
真夜中をまわって日付が変わってしまいましたが、本日(2014年10月14日)、高橋大輔が現役引退を表明しました。
早朝にはネットそしてテレビニュースで報道されていたとのことですが、私は朝起きてスマホは天気予報しかチェックしなかったので、何も知らずに出勤し、職場で同僚から「なつさん…大ちゃん!」と言われたので、ドキッとしました。一瞬、怪…
続きを読む read more
2014年10月05日
Dear Friendsでは、大ちゃんヘロヘロcaravanにしばし呆然としてましたが(笑…今となっては(笑)付けられますが、当日はあれこれ心配してましたよ!)、なかなかフィナーレが始まらず、ますます心配が募ってしまいました。後で知ったことですが、トン兄のお着替えが遅れただけだったそうで。
Fergie - A Little Pa…
続きを読む read more
2014年09月28日
日テレプラスの放送までには仕上げるとか言っておきながら、大ちゃんにたどり着かないうちについに第一部が放送されてしまいました…。しかしっ。第二部の放送は来週だから、めげずに残りの感想を書きます!
ジュベールが初めて来てくれたのと同じくらいうれしかったのは、エヴァン・ライサチェクが3年ぶりだったでしょうか?フレンズに戻ってきてくれたこ…
続きを読む read more
2014年09月23日
Friends on ice2014 第二部 その2
今年で4年連続出演のイーラことイリーナ・スルツカヤ。
…おそらく今年唯一辛口の感想になってしまいそうで、ほんと辛いのですが、正直に述べます。
今年のイーラはプログラムが悪すぎた。しっかり作り込んだプロを滑ったスケーターが多かったので、余計に「駄プロ」感が増してしまったのです<「…
続きを読む read more
2014年09月15日
第一部オープニングの時に書き忘れてしまいましたが、場内がまだ暗い内に"Let's go!"みたいなことを英語でがやがや言っている音声が流れました。(明らかに大ちゃんの声も混じっていました)
第二部オープニングでもラテンっぽい音楽となにやら声が聞こえてきた後に流れたメロディは、ピアソラのリベルタンゴ!宮本賢二振付によるあっこ&大輔のタン…
続きを読む read more
2014年09月09日
いよいよ毎年楽しみにしているコラボです!
最初のコラボは、有香さん振付らしいクールなジャズにのって、ペア2組パン&トン組、川スミ組それに小塚君がからみます。とにかくペア2組だけでもどちらを見てよいのか困りました(笑)リフトひとつとっても、リンクの対角線上で行うので…。
小塚君は過去プロでも「テイク・ファイブ」が印象深いし、ジャズが似…
続きを読む read more
2014年09月08日
フレンズ初出演の川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ。
昨シーズンはスミルノフの怪我で1シーズン休養、ホームであるソチ・オリンピックに出場出来なかったという残念なシーズンでしたが、なんと次のオリンピックまでの現役続行宣言がありました。4年後の悠子ちゃんの現役選手としての年齢を憂慮する向きに「悠子は18に見えるから無問題」と言い切ったス…
続きを読む read more
2014年09月04日
Get the chanceの上野沙耶(ジェフリー・バトル振付のノリのよいナンバーでしたが、日に日に調子が上がっていったようでした)、Dear kidsの演技に続き、本編のトップバッターは鈴木明子。
公開リハ(Dear Friends)では、プリンスアイスワールドと同じ「ツィゴイネルワイゼン」でしたが、初日からはカメレンゴ先生振付の新…
続きを読む read more
2014年08月28日
今年も、私の夏はフレンズ・オン・アイスとともに終わりました…ひゅるる~(秋風)
というのが、高橋大輔ファンの多くの方と同じなのではないでしょうか。
私は第二回目からの参加なのですが(パントン組が演技前の挨拶で「今年で8回目」と言っていたので、私と一緒だ!とうれしくなりました)、最初の頃は8月のもっと早い時期だったと覚えています。何年…
続きを読む read more
2014年08月21日
We love Daisuke because we love his skating and he's the only one.
佐村河内の時は、ソチ・オリンピックの男子シングル開始直前、そして今回は大盛況が予想されるフレンズ・オン・アイス開幕直前。しかも同じメディア(文春)。写真が撮られてから半年も経過した、なぜ今?
これだけ…
続きを読む read more
2014年08月10日
キャスト・スケーターは、おめでたの荒川さんがお休みの他は、ここ数年固定のメンバーです。
本田武史は、一昨年あたりから身体を絞ったのと、現役引退の元になった足の怪我がよくなったのが明らかで、ますます好調です。東京公演でも、1、2本ダブルに抜けた以外は、切れ味のあるジャンプを跳んでいました。それと、もはやお家芸ともいえるイーグル!エキ…
続きを読む read more
2014年08月03日
なーんて立派なお題つけてしまいましたが、思い出すままに感想書き残しておきます。大ちゃんのKissing youについては、公演直後に書いているので、他のスケーターの皆さんについて。
東京公演のゲストスケーターで、新横浜に続いての出演は、安藤美姫、鈴木明子、町田樹。
まずあっこ、まっちーの二人について格と、両名とも、プログラムの完…
続きを読む read more
2014年07月23日
連休明けの今日(7月22日)の朝。いつもだったら、仕事に行くのが憂鬱なはずが…休み明けがほとんど苦にならなかったのです。
それというのも、フィギュアスケートのおかげ、プリンス・アイス・ワールドのおかげ、高橋大輔のおかげ、Kissing youのおかげです!ほんとうに好きなものに触れる-しかも、それが極上の素晴らしいアートやパフォーマン…
続きを読む read more
2014年07月19日
行ってきました-。私にとっては、年末のMOI以来の生大輔です!
明日も昼公演に行くので、もう寝なくちゃいけないので、ほんの短いですが、初日・初回の大ちゃんのみの覚え書き。
第一部オープニング群舞に美姫ちゃんとともに参加。大輔さん、水を得た魚のように踊る、踊る!
第二部、フィナーレに繋がるあっこちゃんの大トリの前に、大ちゃん…
続きを読む read more
2014年06月23日
本日、放送があった地区で、番組を見られた方の多くが私と同じだったのではないでしょうか…、。
フジテレビ「ウチくる」内で、サプライズ・ゲストの歌子先生が読まれた大輔宛の手紙に耳を傾けているうちに、私は涙が溢れてきてしまいました。
ソチ直前のノヴォルゴスク合宿で「ついに心が折れて」「血を吐くような叫び声」をあげた大輔の背中をたださすって…
続きを読む read more